多くの日本人が訪れるリゾート地、ハワイ――。 皆さんも家族や友人と旅行したことがあるかもしれません。 ANAは来春、ハワイ・ホノルル路線に大型旅客機「A380」を導入します。 日本の航空会社では初となるA380の導入。2階建てで座席数は520席と巨大な航空機です。今回皆さんに考えていただきたいのは、A380で行くハワイへの旅です。機内サービスはもちろんのこと、出発前の情報提供から家路に着くまでの一連の流れの中で、どのようなサービスを提供すれば顧客に上質な旅を体験してもらえるのか考えてみましょう。飛行機での移動時間は大切な旅の一部です。「A380」を舞台に、顧客にとって理想の旅を作り上げてみてください。それでは始めましょう。 【参考】A380の概要https://www.ana.co.jp/ja/jp/promotions/airbus380/ ■プログラムの進行予定【導入編】11月12日(月)=皆さんの機内での過ごし方を教えてください。11月13日(火)=皆さんは旅の旅程を考えるときにどのように情報収集し、プランを立てますか。【理解編】11月14日(水)=空港ではどのように過ごしますか。またどのような空港サービスがあれば面白いと思いますか。11月15日(木)~16日(金)=旅慣れた人が増えており、機内や空港での過ごし方は多様化してきています。たとえ有料であっても便利なサービスなら受けたいという人も多いです。有料でも受けたいと思うようなサービスを考えてみてください。【実践編】11月19日(月)=ケーススタディ「A380の機内サービスを企画してください」11月20日(火)=ヒント1: ANAが実施しているA380ハワイのプロモーション11月21日(水)=ヒント2: ANAのA380ならではの特徴11月22日(木)=ヒント3: 機内エンターテイメントの現状11月26日(月)=プレゼンテーション※スマートフォンの場合、入力後に「改行」を押してコメントを投稿してください(写真:PIXTA)